ネオ君がやって来た③

病院はけっこう快適だったとおもう

だって、山梨は寒い

入院する前は、こんな寒いところに住んでいたなんで信じられないよ

寒くて、鼻水がでてきたよ


ここ、けっこう猫が住んでて、にぎやかな場所だ

どうも俺は「エイズ陰性じゃなくて、陽性💦」だから、他の猫達と遊ばせてもらえないらしい

俺はわかっているけど、ちびねこ達がケージ越しに手を出してくるんだよなぁ

俺と遊びたいんだろうな

俺のごはんは「流動食」なんだよね

💩大事に持って帰る人(💩管理人)がご飯くれるんだけど

はじめは流動食に緊張していたらしいけど

「流動食、案外簡単だ!」って初日に思ったらしい

次の日の朝、ちょっと外れてケージの外に向かってご飯が噴射されたことは黙っといてあげるよ、、俺にはかからなかったし、洗濯物が大変そうだったし、

その後は、失敗していないからね

鍵尻尾

個人ボランティアが協力して活動しています。 TNR活動を行うなか、保護猫の数が増え、猫達は鍵しっぽシェルターで生活しています。 主に「ぺっとのおうち」を通じて里親様を探しています。 人間も動物も共生する地域で有り続けるために できることを続けています

0コメント

  • 1000 / 1000